- 1999 [ Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec ]
- 2000 [ Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec ]
- 2001 [ Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec ]
- 2002 [ Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec ]
- 2003 [ Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec ]
- 2004 [ Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec ]
Jul.1,2003 (Tue)
Jul.2,2003 (Wed)
◇宣言!
屋久島行ってきます!
諸君、時間とは造るモノだ・・・。
◇続・セッション管理
当然Perlみたいな言語には、ライブラリとかモジュールとかたんまりあります。
見つけたのは、Apache::Sessionというモジュール。
Apacheとか書いてあるが、別にApache専用な環境依存とかじゃ無いらしい。
心惹かれるし、車輪の再生産とかなんとかもあるし、できれば使いたい・・・。
でも、セッションタイムアウト(ユーザがいきなりブラウザ閉じるとか)を考えてないモジュールには用が無かったりして・・・。
利用条件とか環境とか対象とかが特殊な為、微妙に必要だったり不要だったり。
この辺のさじ加減が、経験に裏打ちされたセンスとかだったり。
なんか勉強が進むにつれ、無力感というか俺実装へのベクトルが固まりつつある。
もうやっちゃえ?もちろん、車輪の再発明の愚ってのは重々承知してるところ。
が、それ以上に自分で組まないと気が済まないタイプの人間が世の中にはいる。
じつは私は、こういうタイプの人間に当てはまるのかも知れない。
動機としては、概念を理解しているかどうかとか、まぁ試験というか演習問題というか。
それを業務がてらやっちまうのには賛否両論なのは分かる。
でも、人材育成とかいう面から考えればそうでも無いでしょ?え、場違い?まぁ、エゴイストって事で。
ホントさじ加減だよなぁ。
ティースプーンで十分な所へ、でかいひしゃく持って来てもなんだかなぁ。
今回のケースだと、先割れスプーンが欲しいけど、良いスプーンと良いフォークがあるって感じか?
Jul.3,2003 (Thu)
◇現在鹿児島空港
関西空港→鹿児島空港をANAで飛んで、現在鹿児島空港。
乗り継ぎに時間があるので、ネットアクセスでもして日記でも書いておこうかと。
残念ながら、雨っぽい曇り空が一面に広がってます。
明日になったら、多少はかわるか?というと、所詮希望的観測に過ぎないわけで。
まぁ、天気なんてどうでもいいや。
平日の朝っぱらから、ここに居れる幸せを考えよう。この後は、JACで屋久島へ飛びます。
なんつうか、民間機なYS-11は実は初めて乗る。
自衛隊のロールスロイスのエンジン積んだYS11は以前乗ったことがある。
え〜っと、民間の場合どのエンジン積んでたっけ?まぁ、ええわ。
んじゃ。
Jul.5,2003 (Sat)
◇取りあえずトップ絵だけ・・・
説明書きにあるような場所の写真です。
SO505iで撮ったのでとても貧相なのがちょっと残念。
フィルム買い忘れさえしなければ・・・。◇21:00頃に越前帰着
屋久島から帰りました!
正直しんどかったです・・・財布がっ!
ツアーとかなんとかじゃないと、交通費が痛い痛い・・・というのを実感しました。
次行くときは、宮之浦登ってしまいたいね。◇またまた鹿児島空港
屋久島を離れて、既に鹿児島空港にいます。
予約が遅かった為に、2時間待ちで伊丹に飛びます。
メシ喰って、ぶらぶらして、本とか読みつつ、いいかげんええかなぁとか思って入場してしまった。
すごく短い時間しか屋久島にいなかったけど、まぁ取り合えず満足は満足。
足りていないのが不満足の場合は、やっぱり不満足なのか?
次に来た時には、間違いなく宮之浦に登らないと気がすまないだろう。
とりあえずは、こういうったところで。夜中には自宅に戻っているはずです。
この企画に参加した人間の殆どは既に帰路についているが、後輩2人がまだ屋久島に残っている。
こいつらは、時間が許せば宮之浦に登ると言っていたが、時間がタイトだから大丈夫なのか心配である。
無事の確認は数日後になるだろうが、多分大丈夫だろう。
とか、希望的観測をのたまっておく。
Jul.7,2003 (Mon)
◇屋久杉
ごくごく一部だけど、取りあえず画像の公開。
一部って1枚じゃん!とかいう突っ込みはご遠慮願います。→屋久杉とか[irukaya.net]
◇YS-11
なんかHALが掲示板で突っ込んでたな。
調べてみると、全部ロールスのダートエンジンの様だ。
自衛隊で乗ったのは、多分YS-11Pだと思う。
しかし、アレにはしっかりとロールスのロゴマークが客席から見える場所に付いていた。
一方でJACのYS-11には、色々な角度から調べてもロゴを見つける事ができなかった。
しかし「ダート」っては確かに書いてあったな。
民間機だとリペイントされる可能性が高いだろうけど、ロゴが無いってのは?
権威溢れるロゴなんだから、付けておけばいいのに。
しかし、自衛隊機と民間機ではYSのエンジンが違うと教えられた相手もまたHALである。これいかに?
さて、本人は否定するかも知れないが、重箱隅な記憶力を持つ私に反証できるか・・・。
◇YS-11(2)
結局、YS-11搭載のエンジンは2種類あるという事らしい。
掲示板でHALが曰っている通り、全てRRのダートエンジンでは無いという事だった。
上記サイトから必要箇所を抜粋すると・・・航空自衛隊[JASDF]
YS-11を各型あわせて13機導入しており、全機とも現役を続けている。
航空自衛隊に所属するYS-11の特徴は運用用途の多様化に従い、近年改修を受けた機体が多くなっていることだ。現在在籍するYS-11は5機種あるが、このうちEA/EBの両機種はエンジンをRRダードからアリソンT64に換装しており、エンジン音が他のYSとはまったく異なる変わり種である。
つまり、特殊用途(電子戦)向け以外は民間含めて全てRRダートだということか。
記憶違いで無く、やはり私が乗った最初のYS-11はYS-11Pだった様だ。
一般公開向けにピカピカに磨かれたYS-11・・・懐かしいなぁ。
国産という贔屓目を無くす事は出来ないが、美しいと思う。因みに私のバイト先で事務所代わりに使われていたYS-11の胴体はどーなっちまったのかなぁ。
Jul.8,2003 (Tue)
Jul.9,2003 (Wed)
◇電子書籍の今後
→高精細液晶こそが普及の鍵[ZDNN]
本を正せばパルマガで取り上げられていたから。
そんで、私にどういった意見があるかと言うと、やっぱり嘘文字という言い方が気に入らない。
まぁ、それはパルマガの方で言及しているからいいとしよう。
問題にしたいのは、むしろこっちこのような多機能重視の考えに対して鈴木氏は「本は電気掃除機ではない。機能を満載すると、かえって使いにくくすることがある。機械として優れていることが読書に適しているとは限らない」と警鐘を鳴らす。
単機能のくせに高価な機械に果たしてユーザーは幾ら払うというのだろうか?
言いたいことは良く分かる。私の不安の源は、体系だった単機能なのか?という点だ。
PCやPDAや携帯電話の持つ多種多様な機能は必要ないが、例えば電子書籍をネットアクセスによって取得する事ができるのか?
「メモリカードへの書込は、店頭端末やPC経由でお願いします」
では、話にならんという事なのだ。
機械としての成り立ちと機能が確かであっても、インフラが前提であればどーにもならん。
確かにPC普及率は高くなったとはいえ、PDAのフォントを否定しつつ利用の仕方がPDAと同じでは問題なんじゃない?
発売予定額は約3万円らしいが、高精度液晶のコストを引いて一体どれだけ残るというのか?
甚だ疑問というものだ。ねぇ?切るべき所ってのはホントにそこなの?
Jul.10,2003 (Thu)
◇PEG-TW20
PEG-TW20の画像がリーク?されている。
はてさて、これは嘘か誠か・・・。
現状ではCLIEのOS5搭載機って、全てキーボードが付いてたりする。
だから、いい加減ローエンドかミドル辺りで普通の機種が出てもおかしくはない。
いわゆるこれまでのTシリーズ同様のビジネスシーンでも目立たないCLIEだ。
リーク?画像を見る限り、名前のまんまワイド液晶なTシリーズである。
ハッキリ言って、欲しくなるタイプの機械である。
が、現段階ではガセネタの可能性が高いので安易に決めてもどーにもならん。
困った事にソフトウエアの普及のせいで、別にプロじゃ無くてもこの程度の画像なんて造れてしまうのが現状だ。
最新技術を直ぐに実装してくるSONYの機種を使いたいが、現在のハイエンドモデルは余計なものが多すぎる・・・。
そう考えているSONYユーザー予備軍はたんまり居る。
リーク?では無く個人作成の画像である場合、そのでっち上げた個人とは気が合いそうだ(w◇見積もっても3桁
某開発に必要な見積もりを行った。
つうか、各所で色んなものとかパターンとかあって、結局就業時間の半分くらい費やした。
評価,教育,一部開発なんかに使うための環境・・・。
ライセンスとかも最低限必要なものだけピックアップ。
ハードは安く上げるために、汎用品とか流通量の多いパーツが使えるヤツをチョイス。
一応、自分の会社が販社登録してあるんで、そこそこの仕切価格で入れられる・・・。
でも3桁。
いや、対象のシステムを考えると安いものかも知れない・・・。
でも3桁。
ハードはギリギリまで安くした、不要なもの一切無し。
ソフトも、提供してもらえるものを除いて必要なものだけライセンス購入。
でも3桁。
ソフトも互換性を問い合わせて、一番安くなる組み合わせをチョイス。
やっと3桁切った・・・。
が、どーみても税抜きの仮見積もり上でだけの数字。
あ〜3桁じゃ買って貰えないかも。
開発オンリーで負荷テストは不可という冗談の様な構成。
ハードのコストは2割切ってます。
ソフトも殆どが3割に入ってます。
ただ・・・ただ、某ソフトがコストの半分超を占めている。
もちろんSolarisなんで、ある程度フリーウエアが使えるんじゃない?とか考えた。
結果は不可。
残念ながら、仕様要求を満たして無い。
因みに英語圏の開発で、英語のみを使用するという条件ならば可能だったかも。
実はこういう理由からフリーウエア使えないってケース以外に多いんじゃない?
Jul.11,2003 (Fri)
◇KDDIホスティングサービス大障害!
→サポートの告知[KDDI]
え〜影響受けた人間の1人です。
総計20時間もストップする(予)という大障害です。
影響を受けたユーザーは数万単位という事で、データセンタ丸ごと?とか思ってしまう規模です。
自前運用のコストがバカにならんという事で、最近自前運用から切り替えたところなんですが、早速コレですか・・・。
まぁ、運が悪いというかなんというか。
誰がどのように責任を取るのか明確になるのかなぁ?
メールサーバの方もキチンと弾いてくれてれば、相手も再送してくれそうなもんだけど。
一番イヤなのは、復旧の谷間とか障害の始めの方で下手に取り込まれた後に行方不明は勘弁して欲しい。
Jul.14,2003 (Mon)
◇ΠΛΑΝΗΤΕΣ
え〜人気あるからそういう話は出るだろうけど、なかなか設定が渋めだから深夜枠かいな?
いやいや、深夜ならばもっと18ボーダーな際どい表現な方がウケるからあかんやろ。
でも、渋めは渋めだけどかなり真っ当な物語だし、良い作品だけど劇場版はできないタイプなんだから、そのうちやるやろ・・・・。とかなんとか、思ってたらNHKでやるってさ。
しらなんだなぁ・・・正直ね。
やっぱり本編がゆーっくりなもんだから、常に監視もできんしな。
そいで、サンライズのページをチェックすると・・・星雲賞受賞漫画『プラネテス』をサンライズが遂にアニメ化!
10月よりNHK BS2にて放送予定!!
原作:幸村誠(講談社発行『モーニング』誌にて不定期連載中)
監督:谷口悟朗
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン:千羽由利子
メカニックデザイン:高倉武史・中谷誠一
SF設定:小倉信也すごいよね、不定期連載中っていうのがさ。
しかしサンライズかぁ・・・大丈夫だろうとは思うが、下手に原作の出来が良すぎだからね。
そういう意味で自分の気持ちいい所を外して来ると哀しいだろうなぁ。◇へぇ〜
→着氷実験その後[北海道新聞]
と言うしかないというか、いうべきな話題。
いやぁ、2月にスキーした山にこんなもんがあるんだねぇ。
装置の隠滅をはかってるくらいだから、実験データなんて闇の中なんだろうなぁ。
それでも、実験の概要くらいは聞き取ってるんだろうから、公開して欲しいね。◇年貢の納め時
あ〜どうも遊んだツケでは無いが、忙しくなってきそう。
それでも、機会があれば遊び惚けるのがわたしではあるが・・・。
しかし、いきなり忙しくなるってのはなんだかなぁ。
Jul.16,2003 (Wed)
◇猫が死に際を見せないのは伝説か?!
えっと、単なる統計だと思います。
うちで布団の上で死んだ猫が結構いるから、そう思うだけかも。
健常猫の行方不明が2匹,病死が5匹,交通事故が2匹という具合です。
ですから完全な老衰ってのが居ないと言えば居ない。
老衰&病気のコンボは何匹かいました。
うちでの猫の飼い方ってのは、いわゆる昔と変わらず基本的にほっとく飼い方です。
猫側の主張が無い限り、日常的には人間はかまわない。
ごくごく偶に子供とか、暇人が猫の相手をするだけ。
外に出たかったら勝手に出て行く。
入りたくなったらカリカリやる。
人が気づかなければ何時まで経っても家には入れて貰えない。
死にそうになったときに何処に居るかが決定するだけ?
基本的にホントに足下がおぼつかなくなるまで、日常通り家と外を出入りする。
ねぐらにしている段ボール箱とか篭とかからも出られない、というのが「ホントに足下がおぼつかない」という状態。
だから、歩き回らなくなったら1週間保たないのが大抵だった。
それで結論というかなんというか・・・。
動けなくなった場所が外なら外で死ぬ、家の中なら中で死ぬという非常にクダラナイ結論。現在生き残ってるうちの猫は1匹だけ。
しかもこの猫、私が高校に入ったか入らなかったかという時代から居る。
10年はとっくに経っているが、尾が二つに割れるのはまだまだのようだ。◇ホテルがねぇ!
つうわけで、前日に都内でアクセスのよさげなホテルを取ろうってのがそもそも間違い。
埋まってます、激しく埋まってます、疲れ果てる程埋まってました。
なんか最近さぁ新橋のあたりがなーんかやな感じに発展して来ちゃっててねぇ。
えっと、汐留だっけ?あの日テレがやたらと煩い場所。
確かに本社移転って事で色々とあるんだろう。
マスコミってのは再開発のネタって事なんだろうか?
と、こんな事はどうでもいい。
有明や台場は無理だったので、新橋付近の一般的なビジネスホテル,シティホテルを当たる。
それもダメだったので、浜松町付近を攻める。
それでもダメだったので、品川付近を攻める。
それでもでもダメだったので、大島とか晴海の方を攻めてみる。
・・・江東区や港区全滅。
それじゃぁと開き直って千代田を探す。
目的地から離れたが為に、条件をさらに厳しくして探索。
結局・・・秋葉になりますた(w◇東京ビッグサイト
明日から行きまふ。
別に変なイベントじゃ無いぞ!うちの業界のカンファレンスがあるから行くんだ。
因みに業界は業界でもシステム化対象の方の業界なので、ハイテク関連ニュース見ても載って無いよ。
明日の朝移動で午後のセッション参加して、翌日昼頃のセッション参加して、展示見て帰ります。
稟議は一泊分で出してるんで、公的日程は木・金で終わります。
でも金曜急いで帰るのがだるいんで、どっか泊まって翌朝帰ろうかと・・・。
そういう訳で横浜のT地区在住の者は寝るスペースを空けておくように。
いじょう♪◇海猿
NHKでやってたのは去年だったか一昨年だったか・・・。
で、今度は映画らしいよ。
どーなんかねぇ、海保が日本一実戦経験のある集団だってのが伝わるかねぇ。
え?それが主題じゃ無いって?◇唐突に忙しくなってた
嵐は一旦去りました・・・
Jul.17,2003 (Thu)
◇CLIE/PEG-UX50
→CLIE/PEG-UX50発表[SONY]
出たねぇ・・・。
つうか、ちょっと前のリーク画像通りならすげぇ欲しかったけどCL-C7xxモドキかよ。
とか思った人は多いのか?!私の印象としてはクラムシェルを採用する以上免れない言葉だろうなぁ。
しかしちょっと横長になっただけで、プロトタイプは既に公開済みなので、こういう声は少ないかも知れないね。
取りあえず使ってみたいが、ホットスポットが殆ど無い田舎じゃいまいちだなぁ。[各レビュー記事]
→PalmOSLove
多分一番知りたい所が載ってる非常に詳しいレビュー→PC_Watch
取りあえず、インプレスは出しておこうか→ケータイ_Watch
インプレス、もういっこ→C_NET
ここはニュースだけ私にとって一番詳しい&一番知りたい所を載せているPalmOS_LOVEに載ってる考察がこれまでのPalmユーザーの気持ちそのものだろう。
既存のPalmユーザが求めているのは、Palmが確立したPCコンパニオンとしての機能を底上げしただけのシンプルな機械なのだ。
電源ボタン+アプリボタン4+スクロールボタン+ハイレゾ液晶+拡張メモリ等のスロット。
そう、これだけで良い。
具体的に言えば、Palm本家ならばTTの日本語版だし、CLIEで言えば上記の条件+ジョグダイアルのシンプルなモデル。
そういった現在のレベルに能力に底上げを行ったPalmOS搭載機が欲しいのだ。
ある意味一番金にならんユーザ達だと言えるかも知れない。
しかし、既存ユーザをないがしろにしているかの様な多機能化,差別化に我慢ならん。
企業の論理としては、新規ユーザ層の獲得は絶対に必要だ。
それが為し得てこそ時期モデルがリリースできる。
分かっている、分かっているからこそ痛いんだ。◇カンファレンス
初参加なんですが、やっぱりプロのイベント屋が用意すると違うね。
非常に有益なセッションに参加させて頂きました。
あと、別の意味で驚いたっていうか初体験だったのは、Appleのキーノートのプレゼンを見たって点です。
スライドのエフェクトが微妙に綺麗だなぁ・・・とか、あれ?PowerPointにあんな処理あったっけな?
とか思ってたら、出てきたスクリーンショットがMacOS_Xだったので「もしかして・・・」と思ってたら、スライド終了後にデスクトップが出てきたのでキーノートだと確認できた。
なんつうか、やっぱりエフェクトだとかアンチエイリアスの処理の仕方とかPowerPointを見慣れた人間にとっては新鮮だった。
MacOS_XのグラフィックAPIゴリゴリ使って処理してるだけあって、綺麗だわ。
あ、もちろん内容も興味深かったよ。
キーノート使ってたのは大学病院の先生なんだけど、大学って立場らしい報告だった。
ぶっちゃけて言えば、国家予算ゴリゴリ使った理想を追ったシステムの紹介なんだけど、やっぱりすげぇよ!ここまで金かけられるとさ。
セッション参加のせいで、まだ展示をひとつも見てないんだけど・・・。
明日まわれるかなぁ。◇カンファレンス【隣】
→WIRELESS JAPAN[ZDNN]
自費で来てたら、絶対「WIRELESS JAPAN」の方に行ってただろうなぁ。
FOMAとかi-modeって描いたでっかい袋持った連中がゾロゾロゆりかもめに乗ってたもんな。
同じ東京ビッグサイトだからって忍び込めんもんか・・・。
いや、冗談だけどさ。
Jul.18,2003 (Fri)
◇カンファレンス2日目
今日は午前中にセッション1本だけだ。
そんで、午後からは展示会の方をプラプラと見て歩くという予定にしておいた。まず午前のセッションの方だが、まぁそこそこの内容と言えばそうなのだが・・・。
昨日のものとは違って、別に金出してまで聞かなくてもよかったかもしれない内容。
ま、内容の濃さが違い増すな。
それは料金の方にも如実に現れておりまして、昨日のは10kだが今日のは4kだ。
コストパフォーマンスは甚だ悪し。午後になって、展示会場をプラプラと見てあるく・・・。
受付で付けた名札の区分は「ディーラー」という事で、ちょっと困った。
展示しているベンダ共の狙いは当然病院関係者・・・相手にしてくれないよぉ・・・。
パンフの詰め合わせ袋とかくれないんだもん。
しょうがないので、勝手にシステム弄ったりパンフ別々にかき集めたりとか余計な苦労を強いられる。
営業がいかにも弱そうなベンダは、取りあえずパンフくれるけど・・・。
俺が欲しいのは、統合システム(大規模向け)の資料なんだって。
まぁ、カンファレンスの記念品とかオマケとかが欲しいって訳じゃ無いけど・・・。
いやまぁ、欲しいと言えば欲しいか、IBMとかだったらね。
それと、某社のブース行って私も多少関わってる製品の話を聞いた。
「はぁ、まぁ、へぇ・・・景気の良い話ですなぁ・・・」
とかなんとか、ひとしきりうなずく。
質の高いコンパニオン雇って、派手にデモして、皮肉でも何でも無く素晴らしいプレゼンですなぁと思いました。
いやぁ、お客さんにしたら明日からでも使いたくなっちゃいますねぇ。
しかし、あることを声高に言いたくて口がムズムズ。
公的な場所で言ったら、クビどころかえらい損害賠償をおっかぶされるので言わないけどね。◇戦いは終わらない
→モジラの行く末[Wired News]
AOLの標準ブラウザがIEになったせいで、更なる苦闘と苦労を強いられている。
確かにM$が嫌いなひととか、標準化大好きなひととか、そういった人しか使って無かったというのは事実と言えば事実。
しかし、私みたいなメシの喰い方をしていると、標準化の有り難みってのが身に浸みる。
いや、実は完全に標準化された世界では恐ろしい位の生存競争に晒されるという目を反らしたい事実もある。
だがね、やはり客観的に見て愚劣な事はしたくないもんだ。
メシのタネとしては痛い所だが、技術者としてはやはり標準化万歳なんだな。
基本的に標準化された技術の採用と正しい実装というのは絶対必要な事なのだ。
いちベンダが標準だという危険性をどうにか打破して欲しいこのごろ。◇JBA発展的解散
→JBA発展的解散[JBA]
え〜君らアイドルかなんかのつもりか?
それ以前に「JBAの果たすべき役割は概ね達成できた・・」とかあるけど、役割果たして無いけど世間は勝手になるようになっただけちゃうの?
とかなんとか・・と、ベタな突っ込みを入れてみる。少なくとも、外部的評価としては役に立たなかったに尽きると思うのだが。
こういった組織の運営は難しいのは分かるけど「失敗したんで適当にお茶濁しました」というのはいささかアレだな。まぁ、こういった事を色々と言いたくはなる。
だけどとにかく終わらせたという1点だけは、大いに評価しよう。何かが始まったら必ず終わりが来ると信じてヤツはバカ者だ!
(多少捏造:by TalkingHead)そういう訳です。
Jul.22,2003 (Tue)
◇死刑制度に関する寸評というかメモ
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』という映画がある。
まぁ、映画の紹介番組をチラッと見ていた思った事なんかをメモっておく。
映画の内容はともかくだ、死刑制度について自分の考え。
人が人を裁く・・・という事についての背反とかなんとか。
私が当事者となりうる可能性は無いとは言えないが、このまま社会生活を送る上では少ないと思える。
人が人を裁く事は特別問題とかとは思えない。
人は社会を持ち、維持する動物だ。
数値的に見て、俺が住む世界というのは明文化された法が支配している。
カビの生えた様な宗教的道徳や倫理の元に殺されるよりは、司法による死刑の方がよほど納得できる。
人が人を裁く事が問題とされるのは、明文化出来ない宗教・慣習的な倫理観に抵触する様に思えるからだ。
ある種の絶対性を獲得し得ない、精神寄りな感覚から来るものだろう。
単純な事実をひとつ。
一般的な米国の法廷を見る限り、被告や証人は聖書に対して誓う。
司法から宗教を分離できていない。
例え形式的なモノであっても、ソレを意識させる時点でどうかと思ったり思わなかったり。
システムの不備、運用のミスによる冤罪は正さねばならない。
しかし、それは死刑制度を否定するものではない。法に拘るのが滑稽だと思う人間も居るだろう。
滑稽なのは認めるが、だが法の代替物なんてそうそうあるもんじゃない。
今更専制国家なんて運営できるか?▼BLACK_LAGOON[2]
『BLACK_LAGOON(2)』
著者:広江礼威
BLACK_LAGOONの第2巻がようやく出ました。
まぁ、サンデーGXとかいうのでやってるので、月刊連載なんでそんなものと言えばそれまで。
前作でも傾向があった事はあったのだが、やっぱこの作者の偏りっぷりがイカす。
経済的場末感たっぷりなアジアの片隅の海賊業等という極めて偏った舞台のくせに、作者はメイドだのゴシック入った美少女美少年だのを出したくてしょうがないらしい。
そして例外なく銃撃戦、飛び交う弾・タマ・たま。
好きですこの作家。◇門出
砂上の楼閣大学に残っていた数少ない同期の1人が勤め人を始めるらしい・・・
とかいう事は日記で多少は追っていたが、暫く見ていないウチに引越とかもしてるようだ。
勤務地は石山本願寺の方だとかなんとか。
頑張れとか言うには状況その他なーんも知らんので、取りあえず「壊れんように」とか激励しておこう。◇松本です
また来てしまったねぇ・・・
明日朝早いんで、とっとと寝たほうがええなぁ。◇出張です
なんか終末の深夜に電話がかかってきて、今日から出張してくれとのこと。
おきらくごきらくにカンファレンス参加とかしてたら、いきなりな急展開です。
基本的に私は「明日すれば良い事を今日するヤツはバカだ」というラテンマインドを尊重してきたましたが、うちの会社の事情は違った様だ。
スケジューリングには気を遣っているつもりだが、大口でインターラプトされると困るなんてもんじゃない。
スケジュールの破壊です。
まぁ、いち兵卒としては命令系統さえ守られているならば、なんだってかまいませんけど。
無茶な命令に背く権利は無いようであるし。
Jul.23,2003 (Wed)
◇現代の御料場
まぁ、自然保護と言えば聞こえはいい。
しかしなぁ、どうも海獣関連の欧米系の反応って嫌悪感を抱くね。
別にIWCの変質について云々でも無いが・・・。→貧すればイルカだって売るさ[CNN]
反捕鯨とか、自然保護だとか、サラリーマンな我が身に無縁とは言わない。
だが、無縁じゃない=自然保護の運動をする、なんて短絡的思考を誘導する連中が嫌いだ。◇かなりヤバし
→西ナイルウイルスによる非常事態宣言:メキシコ[CNN.co.jp]
えっと、現状でヒトへの感染報告が出てないけどSARSとは比べられない事をマスコミは理解するのだろうか?
紹介の仕方をちょっと変えようか。→Mexico declares West Nile virus emergency[CNN.com]
朝日フィルタがかかる前の記事です。
まぁ、日本語版サイト側に「HEALTH」のカテゴリが無い為とはいえねぇ・・・あまりに余所の国感が見え見えです。
さらにもう一押し。→Centers for Disease Control and Prevention[SPOTLIGHTS]
CDCだとSpotLightsのトップに持って来てますな。
別に重みづけのロジックを云々言いたい訳じゃ無くてですね、マスコミには検疫の強化方向でまともな情報を流しつつ煽って欲しい訳で。
まぁ、CDCこそが権威とも言いませんが、日本国内に比するべき規模の組織が無いのでしょうがない。
たまには日本のマスコミの良心とかを期待したいね・・・。
とか言っても「私文系なんで・・・」の一言で適当な取材をやらかす連中ばかり頭に浮かぶのが鬱だ。◇来た来た♪
→Iomegaの新リムーバブルメディア[MyCOM]
来たねぇ・・・。
マイナー系リムーバブルメディア大好きな私としては、おもいっきし期待♪
この画像を見ればわかるように、パッケージングはまんまClick(PocketZip)と同じです。
HipZipはなかなかイカしたマシンだったが、ついぞ日本語版は出なかった・・・。
まぁ、それはイイとしてだ。
このメディアでMP3プレーヤーが出てもiPod程使い勝手は良く無いだろう。◇検索ワードの氾濫
ここ最近のリファ解析結果を見ると、ことごとく「PEG-TW20」関連である。
大文字小文字、clieとかsonyとか幾つか絡めて検索ワードのトップ10を占めやがった。
いったい誰がそんな検索をしてんだろうか?
鬼の様だ。◇眠い
7時集合ってナンだよ、7時ってさぁ・・・。
仕事だから、ちゃんと起きて行ったけどプライベートなら絶対に遅刻の時間だな。
ああ、眠い。
この寝不足の頭で、営業スマイル&立ちっぱなしなんていう稼働立合はイヤなんだよな。
ろくなスケジュールも配置も知らない状態で、最低限の資料貰ってハイ本番。
まったくもって痛い限りだな。
今日のために集められた人間が10人そこそこ。
しっかしよく集めたもんだなぁ、更に言うとどっかのプロジェクトで見た顔がそこそこ居るし。
話を聞いてみると、「突然ですか?」「突然です」「大変ですね」「お互いに・・」という状態。
みんなねじ込まれて迷惑してんだろうなぁ。
Jul.24,2003 (Thu)
◇えっと・・ナンの冗談ですか?
理解に苦しみます。
若者にすり寄ってるんでしょうか?時事ネタは直ぐに風化しますよ?
確かに・・確かに腹抱えて笑いましたよ。
でも、ホントにええんですか?
マジで?
ネタ的に笑いましたが、反吐が出そうなくらい鳩山がイヤになりましたよ。
あーくだらねぇ。▼ラブやん[2]
▼りんりんD.I.Y[3]
『りんりんD.I.Y(3)』
著者:大石まさる
う〜んっと、D.I.Yじゃ無くなってます。
つうか、フツーのストーリーだけの巻です。
一冊かけて完結話を描いてます。
終わったねぇ。【 bk1 / amazon / Yahoo! / 旭屋 / Jbook / 紀伊國屋 / 楽天 / skysoft 】
▼Dr.猫柳田の科学的青春[3]
『Dr.猫柳田の科学的青春(3)』
原作:柳田理科雄
漫画:筆吉純一郎
え〜レイの『空想科学大戦!』シリーズの猫柳田博士の青春記という位置づけなマンガです。
因みに私は『空想科学大戦!』シリーズは立ち読み止まりで、買ってません。
つうか、こっちの方がオリジナリティが高いつうか、読める内容なので買ってます。
単純な科学的考察の上のフィクションという事で、ある意味SFの逆的手法か?
まぁええか、取りあえずオリジナルネタの方がええよな。【 bk1 / amazon / Yahoo! / 旭屋 / Jbook / 紀伊國屋 / 楽天 / skysoft 】
◇世界記録!・・どの?
→フリーダイビング記録更新[CNN.co.jp]
すげぇ・・・けど、どの競技だ?
タニア・ストリーターは[No Limits]の女性部門で世界記録保持者だが、今回どのカテゴリで男性記録を含めての世界記録なんだ?
因みに[No Limits]での世界記録は、既に100m代後半に入ってるよ。
知らない人間がこの記事読んだら、現在の素潜限界が122mだと思うじゃねーか。◇ゴチソウが高級食に・・・
→モス勘違いしてねぇか?[朝日]
いやね、マクドナルドが勘違い高級化商品出すのはええよ。
どうせ買わない、喰わないだから・・・。
でもね、既にゴチソウレベルだったモスがコレをやるかね?◇菅直人発言の面白味と軽薄
私は基本的に菅直人という政治家が嫌いです。
嫌いになった理由はこの日記を読んでるひとは知ってると思うけど、レイのカイワレ騒動のせいです。
思いました「ああ、なんと軽薄な政治家なんだろうか」と。
最近SF系ネタな発言をしている事が伝わってますね。
件の「ロケットの1次加速にリニアモーターを利用できないものか?」という発言です。超伝導を利用したリニア−モーターを日本版スペースシャトルの発射に活用できないかとサンプロで問題提起した。リニア−モーターは原理的には垂直に上下するエレベーターにも利用できる。時速500キロ(秒速約140メートル)まで加速したところでロケットに点火すれば小さなロケットでも十分衛星の軌道に乗れるはず。推進力がどの程度まで出せるかが問題。日本は元々技術立国であったはず。私自身弁理士という仕事を通して多くの発明を見てきた。強い日本をつくるうえで技術開発力を高めることも必要。
詳しい事はまぁおいといてだ。
衛星になる為に必要な速度ってのは、第1宇宙速度で約7.9km/sだ。
よくある3段式の衛星打ち上げロケットの1段目の到達速度は3km/sくらい。
う〜ん、足りないねぇ。
想定規模がズレ過ぎてる気がする。
1次加速をどの程度に設定するかが問題なのだが、どうも焼石に水な感じ。
速度を出す=大気との喧嘩、という大前提をよく分かってないのかも知れない。
どうも「小さいロケット」という表現を聞くと、1次加速の到達速度がサウンドバリア前後で成層圏までぶっ飛ばす・・・と妄想するのだがどうよ?
少なくとも静止軌道まで見据えるなら、最低限その程度のもんは欲しいと思うよ。
まぁ、実際造ってしまったとしたら、キッチリ月から見える人工物になるだろうよ。
Jul.25,2003 (Fri)
◇I/Fの歴史がまた1ページ
→脳から信号ひろっちゃうぜ[日経BP]
ドベルアイみたいなダイレクトコネクト(直結)じゃ無いが、確実にI/Fの進化だ!
さっさとプラグを「プチっとな」な世界になれば良いのにと私は本気で思っている。
詳しくは調べて無いけど「スイスとスペインの科学者グループ」という部分にドベルの影が見える気がするのは俺だけか?
Jul.27,2003 (Sun)
Jul.29,2003 (Tue)
▼第六大陸[1]
『第六大陸(1)』
著者:小川一水
小川一水は友人から勧められながらも、実は読んで無かった作者だ。
笹本のロケット本なんかにも出てきているので、その筋の人間だとは思っていたが・・・。
私の趣味的に「よくぞ書いた!」と賞賛したい。
世は新世紀が1/4も経っていない近い未来。
予算1500億で月面基地を建設する事業のお話。
さすがにこの大風呂敷、全てを描く事は難しい。
ですから、この物語の視点としては事業者側からのものが多い。
まぁ現場の苦労を物語として書き連ねていてしまっては、10巻書いても終わらないのは確かだ。
だからって現場が出てこない訳じゃ無くて、主要イベントをピックアップしていくとそうなってしまうというだけ。
技術屋として分類できる人間の理想環境というものを想像した事があるだろうか?
プロフェッショナル達のコラボレーション程ココロワキオドルものはない。
技術屋の本文は「なんとかする」事だ。
その「なんとかする」優秀な連中が大量に集まったプロジェクトは楽しい!
あと、表紙が幸村誠だった。
買った時点では気づいて無かったのだが、フッと見て「あれ?」とか思って確認したらそうだった。
いかにもな取り合わせだが、好きだよ。【 bk1 / amazon / Yahoo! / 旭屋 / Jbook / 紀伊國屋 / 楽天 / skysoft 】
Jul.30,2003 (Wed)
◇カーネル・サンダース再び
→避難する?![産経]
1985年、道頓堀に投げ込まれた彼はついに見つかることが無かった。
その後の阪神の成績低迷の原因かと囁かれ、ローカル局にて捜索番組までが組まれた。
そして2003年、再び阪神が優勝しようとしている・・・。
現在の主砲となる外国人選手アリアスは、バースと違って恰幅の良いカーネル・サンダースとはイメージが被らない。
が、阪神ファンにとってはどーでもいいこと。
果たして彼の運命やいかに!◇ああ、ちゃんと出たね
→Virtual PC for Mac Version 6.1[Microsoft]
化粧箱のメーカロゴが変わっただけだが、ちゃんと出したのは評価しよう。
以降の問題としては、Macintoshのデスクトップ向けに開発がキチンと続くかという点だ。
MSとしては、Connectixのブランドや製品とかよりも技術の方に食指が動いた訳だから。
今報道されている範囲で分かっているのは、VMWareのサーバ製品の様なモノをMSが欲している。
だから技術者をそっちにばかり注力させたりするってぇと、Macデスクトップ向け製品がおろそかにならんか?
という心配なのだが。◇やっと
→スイカでGo![サンスポ]
やるやるゆーとった事がよーやく発表。
北陸在住の私が気にする事か?いや、何処に住んでんだかわからん出張族なんで。
Jul.31,2003 (Thu)
◇一般向け光学キーボード
→光学キーボード[ZDNet]
技術確立し試作品は何度も出てきているが、一般向け機器には全く載って来なかった光学キーボード。
新たに参入した開発会社のえらいひとの言う事には、来年・再来年には一般向け搭載機が出るかも知れない様だ。
これまではどちらかと言えば、サイバーな気分を堪能出来るという利点とか何とかしか考えなかったが、PDAに搭載されれば話は別だ。
入力しにくいキーボードや、別モジュールのキーボードを使わないで済む。
手書き入力は当然残るが、長文入力するには平らな場所を探せば良いだけになる。◇ぷりん♪
プリンのプリンによるプリンの為だけの博覧会・・・らしい。
池袋サンシャインシティ「ナムコ・ナンジャタウン」でやってるらしい。
プリンを食べて「・・・おいちい!」とかやってるマッドサイエンティストは行って来て下さい。◇協力
まごうことなきトンデモ本が広まりつつあるので、こういう運動をしているらしい。
社会的影響がでかい割に、ゲーム業界全体の反論が無いのが妙なものだ。
まぁ、プログラマを小馬鹿にした様な記述があるとかよりもだ。
基本的に、議事科学はキッチリ淘汰すべきだ。◇さよなら
→VWビートル生産修了[日経]
雑誌とかでも出てたから、チェックしてたが・・・とうとうこの日が来たか。
◇うざい
うざいのが居る。
いわゆる「声のでかいニンゲン」というヤツだ。
ちなみに入社はあっちの方が2・3年ばかし先だ。
今回は結構むかっ腹がたったので、世界に向けて日本語で愚痴ってみる。
むかついた言葉ってのが「俺も入鹿君みたいにコーディングだけやりてぇよなぁ」とかぬかしやがる。
ほほぅ、希望して営業行って部門縮小で戻されてSEやってて「製造はやりたくない」とか言ってたのは誰?
つうか、やりたいんならやれば?腕2本で喰ってく気があるならな。
これまでそっちの為に時間取られた事はあっても逆は無い。
ひとつ聞きたい・・・忙しいのはお前だけか?