| Top | BBS | Link | Mail | 最新日記 | Topic |



[行間を読め!]

Mar.13,2008 (Thu)

準?児童ポルノ

 →児童ポルノ:禁止法改正求めキャンペーン/ユニセフ[毎日新聞]

 上記記事からの引用文↓

 子どもの性の商品化に歯止めをかけようと、日本ユニセフ協会は11日、
児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を求めるキャンペーンを始めた。
18歳未満を写した性的画像・写真の単純所持を処罰対象に加えるとともに、
マンガの虐待描写なども「準児童ポルノ」として違法化するよう訴え、
賛同署名を集め、政府・国会に提出する。

 問題になると思う箇所の引用↓

 また、性的な姿態や虐待を写実的に描いたマンガやアニメ、
ゲームソフトは被写体が実在しないとの理由で同法の対象外だが、
欧米では処罰対象とする国もあり、違法化を求める。
さらに、被害児童へのケア体制の整備や、関連業界の自主規制も求めている。

 いわゆるエロマンガとかエロゲのチャイルドポルノ的なものを違法化しようというもの。
創作物まで規制の対象にしたら、相当な経費がかかる事になるのでは?と単純に考える。
単純所持を違法化したのであれば、法律の施行までに相当の猶予期間が必要になるでしょう。
エロマンガやエロゲの出版数・販売数を把握してモノを言ってんのか、かなり疑問。
媒体自体の所持が違法化されるのだから、今現在国内にどれだけそういったものが存在するのか試算したのかな。
これらをメインの事業に位置づけてる出版社は、あからさまに廃業するだろう。
個人的に気になるのは国会図書館の蔵書、どうするんですか?いまどき焚書ですか(笑)

 この手の規制で常に問題になるのが「基準」です。

 Q:規制側/明らかにチャイルドポルノ的な内容だ!
 A:出版側/幼く見えるのは絵柄です、スタイルです、このキャラクターは大学生という設定です!

 はい、何時もの堂々巡りの時間です。
結局のところ、誰がどう判断するのかが分からないので、議論を尽くす方法がありません。
基準を設けて判断するのは誰?政府?警察?それとも業界団体造らせる?
妄想の世界で満足してた人間のガス抜きは何処へ向かうのか?
児童の性的虐待が法の施行前後でどのような変化を示すか統計を取る必要がある。

 そもそもチャイルドポルノの単純所持を違法化した国がどれほどの効果を上げているのか証明して欲しい。
「G8では日本だけ」というフレーズは便利ですが、全世界を対象とすれば違法じゃ無い国が圧倒しています。
人口当たりの性犯罪数の統計見てみなさいよ、違法だろうが合法だろうが日本の方が少ないでしょ?
そんなあいまいな状態ですが、子供が実際に写真やビデオを撮られている状況を考えれば違法化しても良いと思います。
しかし、マンガ,アニメ,ゲームにまでそれを持ち込むのは如何なものか?
そもそもそんな産業が存在しない国の主張をそのまんま日本に持ち込んでどーする?

 ニュースだけを聞いていると、人権擁護法案とかと同じ臭いがするんだよねぇ。
結局のところ規制する主旨には賛成するけど、その法運用の実効性がまるで見えないのです。
人権屋という言葉がある通り、人権問題だと騒ぐことで利益を得て来た人間が居ます。
そういう人間が国家権力の執行者として、恣意的な法運用を行う危険性が指摘されていました。
今回の児童ポルノ禁止法改正も同じです。
単純所持という非常に簡単な事で告発&逮捕可能にするというものです。

 ではお手軽に想像できる単純所持で罪になるモノってなんでしょうか?

 正解は麻薬です。

 刑法としてどうなるかは未定なので、事の大小は比較できません。
ですが、考えてみて下さい。
現在溢れかえっているマンガやアニメーションが、あるときを境に麻薬と同様の法解釈されるようになるんですよ?
「持たなければいいじゃん!」では済みません。
いいですか?麻薬と同様に「疑わしきは通報・捜査の対象」になるんですよ?
実際にチャイルドポルノ規制が行われている米国の事例で、子供が裸が写ったフィルムを現像に出した人物が、
現像を請け負った写真屋の通報で警察にしょっ引かれました。
もちろんしょっ引かれた人が罰せられたわけではありません。
ちゃんと説明できれば罰せられないからいい?そうは思えない。
そんなクダラナイ事で警察のデータに自分が載るなんて許容できない。
更には、自分を良く思わない人間が通報する可能性だってある。

 戦前の治安維持法だって共産主義の浸透を規制する為に作られたのであって、不平屋の駄文書きの為に造った法ではない。
法の解釈によって時の政府が「不平屋の駄文書き」まで取り締まるようになってしまった問題なのだ。

 自称革新的な方々は言論・思想の自由を事ある毎に叫びます。
自分達が利用できる法には非常に熱心に賛同されますが、同様の恣意的法運用が可能な法案には無関心です。
権力を握れるかどうかが問題であって、彼らがいつも言う自由なんてものに関心が無い証左というものですな。

 気がついたら、左巻きの批判に化けてら(w


Mar.19,2008 (Wed)

Sir Arthur C Clarke 死去

 →Writer Arthur C Clarke dies at 90[BBC]

 →「2001年宇宙の旅」作者、スリランカで死去[REUTERS]

 巨匠、没す。
アシモフが1992年没だから、長生きしたよねぇ。
クラーク財団の方に公式コメントでも出ていないかと見たが、彼の死を伝えるニュースがたった3行きりだった。


Ganerated by nDiary version 0.9.4




| Top | BBS | Link | Mail | 最新日記 | Topic |